

手間な予約事務をマルっと解決
犬の幼稚園・保育園のオンライン予約システム

手間な予約事務をマルっと解決
犬の幼稚園、ペットホテル、トリミングサロンの3つの形態で運営しています。3つの形態があるので、電話はいつも鳴りっぱなし。受付業務を担当するスタッフは大忙しでした。この状況を変え、スタッフには本来の業務に専念してもらいたかったため、24時間受付が可能な予約システムを探していました。
シェリービジネスポータルを導入後は、電話が鳴ることが目に見えて少なくなりました。電話はLINEのアカウントをお持ちではないお客様や高齢のお客様が中心になり、受付業務の負担は大きく軽減しました。LINEで予約を取れるようになったことで、リピート率も向上しています。
経営するパピーナーサリーの店舗数が多くなり、スタッフの数も増え、予約の管理もカルテ(顧客)の管理も複雑になり、紙管理では限界を感じていました。そこで、複数のパピーナーサリーの予約と顧客を一箇所で管理でき、シームレスに統合できる予約システムを探していました。
シェリービジネスポータルでは、LINE予約、ネット予約、電話予約が可能で、これらすべての予約をカレンダーや日程表という形でまとめて検索でき、過去の来店回数やお支払いの状況も簡単に把握できるようになりました。どこにいても、すべてのお店の状況が手に取るようにわかるようになりました。
スタッフの事務作業を極力減らしたかったので、開業が決まってからすぐに予約管理と顧客管理ができるシステムを探しました。決済機能も必要だったため、POS機能がある予約システムが条件でした。オンライン決済もできればほしいと思っていました。
POS機能を備えた予約システムだと予約機能が物足りなく、満足の行く予約システムだとPOS機能はありませんでした。シェリービジネスポータルはSquareのPOSと連携でき、オンライン請求書も発行できたので、ほぼすべての条件を満たしていました。予約も細かくカスタマイズできるので、バランスが取れていました。
知り合いから紹介され、シェリービジネスポータルを使うことは開業前からほぼ決めていました。ただ、予約管理と顧客管理の必要性は理解していましたが、パソコンが苦手なので、設定がうまくできるか?運用が回せるか?トラブルがあった時どうすれば良いか?が一番の不安でした。
導入の際は、カスタマーサポートに大変親身に相談にのっていただけました。どう運用すれば良いか困っていたときも「このように設定されてはいかがですか?」と提案、アドバイスを頂きました。運用後もLINEで問い合わせができ、すぐに返信があるので大変助かっています。しつこい営業がないのも良かったです(笑)
予約管理が大変で
スタッフ大忙し
電話が鳴り止まず、スタッフは予約の管理と電話応対で手一杯。本来はトレーニングに時間を割くべきなのに…。現場が疲弊してしまうと大事なサービスの品質も低下してしまうことに。
予約が面倒!
お客様からクレームが…
『電話がつながらない…』『また営業時間外か…』とお客様に思われていませんか?予約の受付方法が限定的だと、最悪の場合、忙しいお客様(ペットオーナー)ほど予約を面倒に感じて離れていってしまうことも。
登園管理と契約更新を
忘れがち
お客様(ペットオーナー)が登園回数を間違える。契約の更新をうっかり忘れてしまい、なかなか更新してもらえない…。お店の売上に直結する大事な業務ですが、どうしても管理が複雑に。
当日のスタッフ別の予約表に始まり、直近24時間以内に入った予約の確認やリクエスト中になっている予約の確認まで、様々な角度から予約を確認することで、ダブルブッキング等のミスのない予約の管理を実現します。
LINEとシェリーの連携により、お使いのLINE公式アカウントに予約機能を埋め込みます。これにより電話対応を70%ほど減らせるため、スタッフの負荷を軽減。様々な予約モードにより、お店の運営に合わせた予約を実現します。
顧客(お客様)とカルテ(ペット)、性格や特性の記録、施術やトレーニング内容の記録に至るまで、すぐに検索して表示。来店回数なども即座に表示できるので、スピード感のあるきめ細かいサービス提供に役立ちます。
当日、当月の売上の把握はもちろん、顧客(お客様)の来店回数などを予約内容の確認画面やカルテから把握可能。どなたでも大切なお客様のステータスがすぐにわかるので、スタッフの入れ替わりが多くても安心です。
犬の幼稚園・保育園では写真付き日誌の共有、トレーニングでは動画によるトレーニング方法の共有など、何かと準備が大変。シェリーをスマートフォンで操作すれば撮った写真を使って日誌がアッと言う間に完成。すぐにお客様に共有しましょう。
犬種や猫種、年齢や性別で異なるメニュー、スタッフも対応できたりできなかったり。動物のお店ではどうしてもメニューが複雑になりがち。この複雑なメニュー制御がウェブ予約と連動できるので、安心して予約を自動化できます。
アカウント作成
ユーザー情報を登録して
アカウントを作成します。
店舗情報の登録
店舗の基本情報を
登録します。※動物取扱業登録証の
アップロードが必要です。
※動物取扱業登録証のアップロードが必要です。
ご利用開始
店舗登録後すぐに
お使いいただけます。
まずはカルテや予約の
登録をしてみましょう。