ペットホテルの運営を
もっと安心・効率的に
ペットホテルの連泊対応・部屋管理・写真共有まで、毎日の業務をスムーズに。スマホからの即時予約やLINE予約にも対応し、お客様とのコミュニケーションもラクになります。中小規模から多店舗まで使える、ペットホテル専用のクラウド管理システムです。
サービス開始から 5 年、
豊富な利用実績と選ばれる理由
ペット業界に特化
安心のサポート
マルチデバイス対応
LINE連携に対応
無料プランあり
ペットホテルの運営でよくある悩み
予約ルートがバラバラで管理が煩雑
電話・LINE・店頭など、予約が複数ルートに分散していて、予約の抜け漏れが起きやすい。
連泊管理・部屋割りの調整が大変
「Aのお客様が延泊」「大型犬はこの部屋」など、紙やメモで管理しているがミスが多発。もう限界。
預かり中の様子の共有に時間がかかる
写真をLINEで送ったり、連絡帳を手書きするのがとても大変。お客様は喜んでくださるので止められない。
顧客情報・注意事項が共有できていない
ワクチン情報・性格・持病・食事内容などが紙・スタッフの記憶に依存。不在の場合、すぐわからない。
ペットホテルの業務改善ポイント

✅️ 予約管理を自動化し、ミスと作業時間を同時に削減
ペットホテルの予約ルートが複数に分散していても、システムで一元管理することでダブルブッキングや日付のミスを防ぐことができます。シェリービジネスポータルは以下の機能で予約管理を効率化します。
Web・LINE即時予約
お客様はWebからもLINEからも利用可能なアプリケーションで、空き状況をリアルタイムに確認しながら予約。自動で部屋割りに反映。
連泊・部屋(ケージ)管理
予約時に、チェックインからチェックアウトまで部屋を自動で確保します。予約済みの部屋は選択できません。延泊の場合もクリック&ドラッグで簡単に再調整可能。
繁忙期の割増料金も自動計算
予め繁忙期の期間と料金を設定しておけば、お客様が予約する際、繁忙期価格を自動計算します。カレンダーからいつ繁忙期かも分かるようになります。
✅️ 顧客管理を徹底し、スタッフ間で情報共有してトラブルを防止
お客様情報・ワクチン証明・注意事項はもちろん、前回のご予約時の内容などを一つのカルテで管理し、スタッフ間の認識ズレをなくします。シェリービジネスポータルは以下の機能で顧客管理を効率化します。
顧客カルテ(ワクチン・性格・特記事項)
お預かり時の注意点がすべて残り、誰が対応しても同じ品質で案内できます。さらに共有可能なメモを活用し、スタッフ間での情報共有もスムーズに。
予約ごとに対応内容やペットの様子を記録
予約履歴とは別に記録を残しておくことができます。ペットの様子や食事・排泄について記録しておけば、お客様にご報告する際にも役立ちます。
スマホでもタブレットでも
PCはもちろん、スマホやタブレットからもアクセス可能。スタッフが送迎中でもすぐに顧客情報や予約情報を確認でき、急な変更でも迅速な対応が可能。



✅️ 写真・日誌を共有して、お客様の安心感を向上
お預かり中の様子を、写真や動画、日誌で簡単にお客様に共有。預けている間の不安を解消し、リピートにつながります。シェリービジネスポータルは以下の機能でコミュニケーションを効率化します。
写真共有(無制限プランあり)
散歩・食事・遊び風景をスマホで撮影して、ワンタップで共有。さらに履歴も残ります。無制限プランにすれば、容量を気にせず共有できます。
日誌共有(テンプレートあり)
写真と合わせてより詳しい内容を記載してお客様に報告できます。テンプレートを登録しておけば、簡単にお店独自の日誌の作成ができます。
LINE連携でスムーズに送信
アプリのインストールも不要、事前に簡単な招待をしておき、お客様のLINEに直接通知。そのまま予約も可能なのでリピーターの獲得にもつながります。
ご利用者様の声
複合型施設で威力を発揮
この規模はアナログでは対応しきれなかった
使ってみるまでは「アナログの方が良いのかも」と考えたこともありました。しかし、実際にお店をオープンしてみると、この規模の事業を行っていく上でアナログでは対応しきれなかったと思います。
また、スタッフやお部屋ごとに定員を設定できるため、定員に達した時点で自動的に予約がストップする仕組みになっており、管理がしやすくとても助かっています。
お客様からも、予約リクエストから当日までの流れがとてもスムーズとのことで、ご好評の声を多くいただいています。

ペットホテルでよく使われる機能の紹介
顧客管理・CRM
顧客とペットの情報、来店履歴、施術メモ、写真、アレルギー情報などを一元管理。
スマホやタブレットからも簡単に閲覧・更新でき、スタッフ全員で共有可能です。ペットの健康状態や好みを記録し、より丁寧で信頼される接客を実現します。
ウェブ予約・LINE連携
LINE公式アカウントと連携し、トーク画面から簡単に予約受付が可能です。
予約確認やリマインド通知も自動で配信されるため、来店率やリピート率を高め、予約対応業務の手間を軽減します。LINE連携で顧客とのコミュニケーションをさらに強化します。
写真・日誌管理
ペットの施術写真や日々の記録を電子カルテに簡単に登録・管理可能です。
施術前後の写真や、日常の様子を記録した日誌をお客様と共有することで、サービスの透明性や顧客満足度を向上させ、店舗への信頼感を高めることができます。
ペットホテル以外での活用方法
トリミング・ペットサロン
電子カルテでトリミング専用の施術内容を記録したり、カット時の写真も記録して、スマートな管理と顧客満足度の向上を同時に実現できたという事例が多数寄せられています。
ペットホテル
無料のLINE予約機能を使って部屋の指定、部屋ごとの料金などを柔軟にカスタマイズ。GWや年末年始等のペットホテルの複雑な料金設定でも対応可能と高い評価を頂いています。
犬の保育園・幼稚園
ネット予約とLINE予約を併用したチケットによる効率的な登園管理を実現。加えて、リマインドによる無断キャンセルを予防し、スムーズな予約管理を可能にしています。
動物病院・クリニック
予約の時間帯を細かく管理することで、動物病院ごとに異なる診療フローを最適化。受付時間を細かくコントロールすることで、省力化と同時に待合室の混雑を解消しています。
ドッグラン・施設
ウェブ予約とLINE予約を併用し、自動リマインダー機能を用いて予約管理を自動化。電話対応を削減しながら、ドッグランやイベントでありがちな無断キャンセルを予防します。
ペットシッター
お客様のご自宅に訪問した際はSQUAREターミナルで対面決済が可能。後日払いが可能なオンライン請求書の発行にも対応。LINEからの予約でペットシッター業務が効率化されます。
よくある質問
はい、基本的な機能は無料でご利用いただけます。
無料プランでは顧客管理の上限が100件、写真等ストレージの使用量が1GBまでですが、アップグレードすることで上限を増やすことができます。
無料プランは無期限で、いつでもお好きなタイミングでアップグレード可能です。詳細は料金ページをご確認ください。
無料プランのご利用範囲内であれば、ずっと無料で使い続けられます。トリミングやペットサロンに特化した予約システム、顧客管理システムとして、無料でずっと使い続けることができるのは、シェリービジネスポータルだけです。詳細は料金ページをご確認ください。
初期費用は不要です。サポートも費用は発生いたしません。LINE連携をお使い頂いても、初期費用等は一切頂いておりません。
ただし、設定作業の代行やデータ移行については、別途費用を頂いて承っております。これらのサービスをご利用の際には、データの量や状況に応じて費用が発生しますので、サポートまでお見積りをご依頼ください。
詳細は料金ページをご確認ください。
無料プランでも顧客管理に必要な基本機能をすべてご利用いただけます。
有料プランではより高度なPOS(SQUARE連携)機能やカスタマイズ機能が含まれます。また、無料プランでは、顧客管理数の上限やストレージの上限がありますが、有料プランではそれらの上限が引き上げられます。詳細は料金ページをご確認ください。
はい、お支払いにはクレジットカードをご利用頂いております。VISA、MasterCard、American Express、JCB、Diners Clubのクレジットカードがご利用可能です。
また、上位のプランによっては請求書払い(銀行振り込み)の対応も可能ですので、サポートまでお気軽にご相談ください。(今後、請求書払いは有料での対応になる可能性があります)
月単位での更新になります。そのため、月単位であればいつでも解約が可能です。ただし、料金は前払いではなく後払いのため、ご利用月の費用までは頂戴しております。無料プランから有料プランにご変更頂いた日を基準に、毎月自動で契約が更新されます。
はい、無料プランでもLINE連携をした予約システムがご利用頂けます。
まずは、シェリービジネスポータルにお店を登録してください。その後、チュートリアルにある「LINE予約開始最小ステップ」を行ってください。既にLINE公式アカウントをお持ちであれば、5分〜10分で予約ページができ、すぐにでもLINE予約が始められます。
わからない場合でもご安心ください。カスタマーサポート(LINE)にて、設定から運用方法まで丁寧にサポートいたします。
はい、スマートフォンやタブレットから操作できます。
パソコンはもちろん、スマートフォンやタブレットに至るまでデバイスに関係なくお使いいただけます。ただし、一部のブラウザ(IE)や古いバージョンのブラウザでは動作しない場合があります。常に最新のバージョンのGoogle ChromeやFirefox、Microsoft Edge等のモダンブラウザをご利用ください。
また5年〜10年ほど前のものでは一部の機能がスムーズに動作しない場合がありますので、可能であれば最新のスマートフォンやタブレットをご利用いただくことをおすすめします。
はい、もちろん大丈夫です。現在はLINE上でのサポート、Zoomを使ったオンラインでのサポートを実施しています。
ペットサロン(トリミングサロン)を取り扱う動物取扱事業者様の中には、パソコン等のデジタル機器に不慣れな方も多くいらっしゃいます。そのような方でもご利用頂けるように改善を繰り返しています。
ほとんどのお客様が初回はZoomでのオンラインでのサポートをご利用し、その後はLINEでサポートを受けております。また、運用開始後1ヶ月ほどで操作に慣れ、お問い合わせがほとんどなくなると言ったことも珍しくはありません。
もちろん可能です。トリミングサロンやペットホテル、動物病院等では、複数の店舗を経営しておられるケースが多く見られます。それゆえに、店舗ごとに売上や予約の確認ができるように設計されています。
売上や顧客情報(お客様情報)は複数の店舗間で共有が可能です。また、予約については店舗間で運用が異なる場合でも、設定は店舗ごとに変更が可能です。複数の店舗運営に必要なことを、簡単に管理できるように設計されています。
はい。もし、ExcelやCSV等でペットや飼い主の情報をデータをエクスポート(取り出すこと)でき、指定のフォーマットに入力して頂ければ、無料で対応できる場合があります(件数によっては有料オプションになります)。
なお、ペットや飼い主のデータを紙で管理されている場合は移行ができません。その場合でも、多くのお客様はLINE連携機能を使うことにより、お客様(飼い主)自身でお客様情報やペットの情報をご登録いただき、電子化に対応するケースが多くございます。
カスタマーサポート(LINE)がお客様の状況に合わせて対応をご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。
はい。お客様のペットの多頭飼い(多頭飼育)はよくあることです。それを前提として設計されていますので、どの子(ペット)がどの飼い主様の子なのか、どの子の兄弟なのかなども簡単に管理できます。
また、LINE予約やウェブ予約の際も、同じ時間でトリミングをお願いしたい場合など、複数頭同時に予約できるようになっています。シェリービジネスポータルは、ペットサロン(トリミングサロン)やペットホテル、動物病院をはじめとする動物取扱業に特化した機能開発を行っています。
はい。当社のシステムは厳格なセキュリティ基準に従って設計されており、すべての顧客データは暗号化されて保存されています。
また、社内でも個人情報にアクセスできる社員は数名、アクセス可能な場所も限定されています。開発はすべて自社社員で行っているため、よくある委託先等の外部業者による流出も心配ありません。
はい。ユーザーの登録や店舗の登録は24時間いつでも行えます。もちろん、サービスのご利用も24時間いつでも可能です(ただし、月に1回程度のメンテナンス作業時はサービスが停止する場合がございます)。
シェリービジネスポータルは、オンラインですぐに利用が開始できます。しつこい営業も一切ありません。実際に画面を触りながらその価値を体感してみてください。
はい。現在は、今では下記のような様々な業種の方々にお使いいただいております。
・動物病院
・ペットサロン(トリミングサロン)
・ペットホテル
・保育園・幼稚園(パピーナーサリー)
・トレーニング(出張トレーニング)
・介護・ケア(老犬介護・リハビリ)
・ショップ(ペットショップやペットグッズ販売)
・ペットシッター
・しつけ教室等のイベント(パピーパーティー等を含む)
・一時預かり
・その他(ドッグラン等の施設)
シェリービジネスポータルは、様々なサービスを1つの店舗で提供することが多い動物取扱業に特化しているため、これらのサービスを1つの管理画面ですべて管理できるように設計されています。上位プランでは、さらに細かく分類して管理することも可能です。
恐れ入りますが、利用規約のテンプレートはご用意しておりません。
利用規約は、各店舗様の運営方針や提供サービス、対象となる動物の種類、スタッフの体制、トラブル対応の方針などにより大きく異なります。また、動物取扱業における規約内容には、法的な要素や自治体ごとの条例・指導も関わってくるため、テンプレートの形式での一律提供は適していないと考えております。
万が一、提供したテンプレートをそのまま使用された場合、その結果として店舗様がトラブルに巻き込まれたり、行政指導を受けるリスクも否定できません。そのため、各店舗様の実情に応じて、動物取扱業の専門知識を有する行政書士や顧問弁護士等の専門家にご相談のうえ、独自の利用規約を作成いただくことを推奨しております。
個別相談会やカスタマーサポートでは、当システムの設定・運用に関するご案内やご質問への対応を中心に行っております。たとえば、以下のような内容は個別相談会やカスタマーサポートでご案内が可能です。
・各種設定画面の操作方法
・業務フローに沿った機能の使い方
・サービスに含まれる機能の活用アドバイス
一方で、以下のようなご相談は個別相談会やカスタマーサポートの対象外となります。
・SquareやLINE公式アカウントなど、外部サービスの開設・契約・運用に関する詳細なご案内
・料金設定やメニュー構成の具体的な設計に関する助言
・集客・宣伝・売上拡大などに関するマーケティング・経営コンサルティング的なご相談
・開業時の全体プランニング・業者紹介などの開業支援全般
これらは事業戦略や法規制、地域性など多くの個別事情が関係する内容であるため、一般的な範囲ではお答えしかねます。必要に応じて、行政書士やマーケティングの専門家等へのご相談をご検討ください。
大変申し訳ございません。メールが届かない場合、以下の理由が考えられますので、ご確認をお願い致します。
①誤ったメールアドレスを入力している
②迷惑メールフォルダに届いている
③携帯メールアドレスを入力したが、ドメイン指定受信設定がされている
①の場合
正しいメールアドレスを入力し、再度ご登録願います。
②の場合
迷惑メールフォルダをご確認ください。迷惑メールフォルダにも届いていないようでしたら、今一度、①と③をご確認ください。
③の場合
「cheriee.jp」をドメイン指定受信に設定していただいた後、再度ご登録頂くか、カスタマーサポート(LINE)までお申し付けください。
まずは無料で、いますぐお試しください
シェリーは無料でご利用頂けます。初期費用や契約の縛りもありません。
ご利用途中で有料プランにアップグレードしても、ずっと無料で使い続けても構いません。

