今回は、埼玉県狭山市で犬の幼稚園、トリミングサロン、ペットホテルを運営されている AUN for DOGS 様にお話を伺いました。
AUN for DOGS 様は「動物福祉」を重視した犬の保育園・幼稚園、トリミングサロン、ペットホテルを運営しています。動物福祉とは、動物の幸せにスポットを当て、その幸せを実現する活動です。
CHERIEE(シェリー)ビジネスポータルの導入によって、どのような変化があったのかを詳しくお話しいただきました。
顧客管理・予約システムを導入したきっかけ
開業に至るまでの経緯を教えていただいても良いでしょうか?
この幼稚園を始めたのは2023年の7月です。ちょうど1年くらいですね。
最初は、2016年にオーナーが1人で、埼玉県川越市にトリミングサロンを開業しました。その後、2021年に株式会社になって、去年の7月にこちらの幼稚園をオープンしました。そこで初めてトリミング以外の犬の幼稚園・幼稚園、トレーニング、ペットホテル業務などもしっかりやることになりました。
私は学生の頃からずっと動物福祉を大事にした犬のお仕事をしたいと思っていたのですが、オーナーがそれをいいよって言ってくれて、そこからです。
動物福祉を大事にするにあたってこだわった部分はありますか?
徐々に動物福祉を大事にしたサロンを作っていく中で、トレーニングの知識が少なからず必要になってくるっていうことに気付きました。いろいろ考えているうちに、トレーニングだけじゃ動物福祉の大切さが広まらないとか、あとホテルって言ってもやっぱりケージに入れるところが多いので、うちのホテルはここ(※AUN for DOGS様は一軒家を改造した形になっており、取材は20帖ほどある広いリビングルームで行いました)は全部フリーで使おうと少しずつ改善していきました。
ホテルなので完全に同じ状況は再現できないのですが、飼い主さんと一緒に住んでいる時と同じような状況を作るというのが理想です。そういうお店のスタイルは探してもなかなか見つかりません。そういう犬がリラックスできるペットホテルを作るためにリビングが欲しかったんです。スタッフが泊まり込めるようにトイレとかお風呂もちゃんとついている物件を探してたら、ちょうど今の物件が見つかりました。
家の広さにはこだわりました。やはり、狭いところが本当に多いので、のびのび遊べる広さが確保できる場所を探しました。
数多ある顧客管理・予約システムの中から CHERIEE(シェリー)ビジネスポータル に決めていただいた理由は何でしょうか?
私の友人がネット予約を使い始めたということを聞いて、「どこ?」って聞いたら「CHERIEE(シェリー)ビジネスポータル」って教えてくれました。 知り合いにも聞いてみたり、他にもいろんなところを見たけど、使い勝手がいいのはCHERIEE(シェリー)ビジネスポータルしかなかった、ということを聞きました。
私自身もネットで探してみたり、それこそ他のプロが薦めているところとか、いろいろ調べましたが、どこもトリミングにしか対応していませんでした。うちは動物福祉を大事にしているので、カウンセリングがあるとか、馴らすための練習時間があるとか、そこを大事にしています。その部分の融通が利くのがCHERIEE(シェリー)ビジネスポータルでした。
以前は予約をLINEと電話で受け付けていました。ただ、毎月本当に月初めの予約の作業がすごく大変で、延々と事務作業が続いて大変だったんです。それを毎月やっているうちに、この時間は無駄だよね、となってシステムについて調べ始めました。
システムを使おうと思っていないときから、いろいろと情報収集はしていました。何か良いものはないかなとずっと探していて、ちょうど友人の話もあったので、最終的に機能で納得できるCHERIEE(シェリー)ビジネスポータルに決めました。
実際に CHERIEE(シェリー)ビジネスポータル を使ってみていかがでしたか?
とてもいいですね。飼い主さんが自分の予定に合わせて予約を入れてくれるので、話がスムーズに進みます。
あとはLINE予約がとても良いですね。LINE公式アカウントが上手く活用できていなかったんですが、それがパパって予約に飛べるようになったので、助かっています。
顧客管理・予約システム導入後の効果
CHERIEE(シェリー)ビジネスポータル を導入して良かった点は何でしょう?
LINE予約からカウンセリング予約をする飼い主さんの場合は、もう予約をした時点でLINE連携できているので、「ご予約ありがとうございます」とお話して、別途詳細を聞くだけで予約を確定することができます。
これはすごく便利ですね。予約に手間がかかると、やっぱり飼い主さんも面倒くさくなって途中で止めちゃったり、続けられなくなっちゃったりすると思います。だから、簡単に予約できるLINE連携の機能はすごくありがたいです。
また、LINE予約後にチャット等でやり取りをされる人、LINEで予約を取るだけの人もいます。個々に状況が異なるので、必要に応じてやり取りが調整できることもポイントですね。
完全に自動化をしたいというよりも、LINE予約が来たタイミングで「あなたの犬には、もしかしたらここの時間は合わないかも」っていう提案ができることが重要だと思っています。
そういうことまで考えて提案してくれているんだって思ってもらえるだろうし、こちらもその子に合った良い環境を提供できる時間に変更できるので、その柔軟に使い分けができる使い方がうちには合ってるかなと思います。
飼い主様からの反応と顧客管理・予約システムへの要望
飼い主様からの反応はいかがでしょう?
直接いただいたご意見ではありませんが、楽しんで登録していただいているのは感じます。
CHERIEE(シェリー)ビジネスポータルは、分かりやすいから、とりあえず登録しておこうみたいな人もいらっしゃるんです。簡単に登録できるし、楽しいですよね。プロフィール画像とかもちょこちょこ変更する人とかもいます。体重をちょっと変更してみるとかそういう飼い主さんもいて、プロフィール帳的なので楽しいのかなっていう印象を受けました。飼い主さんの使われ方が、データを見ていると分かりますが、機能が楽しいんだと思います。
現在不満な点や今後こうしてほしいと言った要望はありますか?
画面の指示通りに入力するだけなので、基本操作は分かりやすいですね。何でも設定できるので、犬の保育園・幼稚園もあるし、トレーニングもイベントも作れるし、割とそんな困るようなことはないですね。
ただ、トリマーさんから、微妙な隙間時間を埋めたいっていう話はありました。3時間くらいの隙間時間です。1時間の予約が入ると、残り2時間、このときの調整が難しいので。
トイプードルのこの子なら、基本タイプは2時間半だけど、実際は1時間でいけるとなると、お店側で調整が必要になります。それを事前に1人1人調整することが可能だったら良いなとは思います。ただ、そこまでやろうとすると設定とかも大変になるのかなとか思ったりはしますが…。
CHERIEE ビジネスポータル は無料で始められます
今回は、「CHERIEEビジネスポータル」の導入事例として、動物福祉を重視したペットサロンを運営されている AUN for DOGS 様にお話を伺いました。
これまで一般的だった紙による顧客管理は、ここ数年で急速にデジタル化されています。システムが安価で利用できるようになった現在、さまざまな業界で事務作業を効率化するシステム導入が、積極的に進められています。
予約管理やコース管理など、顧客の要望に個別対応する必要がある業態では、「CHERIEE(シェリー)ビジネスポータル」を導入することで、お客様の利便性の向上や時間とコストの削減、作業効率の劇的な改善が可能になります。手軽な無料プランからスタートすることもできますし、オンラインでの個別相談会もおすすめです。ぜひ、この機会にご検討ください。